SSブログ

とてつもなく焦る [近況]

見ず知らずのうちに犯罪に巻き込まれて、
銀行口座のお金が無くなっていたり、
クレジットカードを勝手に使われてお金が減ったりする・・
という、噂を聞く事がある。

用心に越したことは無いが、銀行口座にはお金があり(ちょっぴり)
ネットでクレジットカードで買い物もする。
リスクは承知しているつもりだが、
いつもビクビクしているのである。

北陸時代の部下が、海外のサイトでモノを購入したら、
次々にクレジットカードで引き落とされて、
何とか返金してもらったけど、大変な目にあったと聞いたこともある。
彼は、新入社員の時に新宿の飲み屋で一人七万円巻き上げられたこともあるので、
脇が甘い奴…と言えばそれまでだが、
そんなこともあるんだなーと思っていた。


今日も、家で在宅勤務をしていた。
お昼休みが30分で、あとは9時から19時まで打ち合わせが続いていて、
打ち合わせが終わると、
打ち合わせの内容と、その打ち合わせの課題をすっかり忘れる・・・
という、”健忘症”をいかんなく発揮できる環境だった。

そんな時に限ってお客様トラブルが発生したり、
さらにこじれてクレームになったりと、いろいろな事が起こる。
在宅勤務なので、みんな遠慮なく電話をバンバンかけてくる。
会議中に電話に出る事もあるが、
会議で発言している場合や、大事な局面もあり、出られないことも多い。

電池の持ちが半端なく悪い。
電話会議やWeb会議も出るので、今日は2回フル充電したり、
iPadやパソコンで負荷分散もしたが、電気代も跳ね上がるだろう。

そんな、いそがしい時に、
ふと1通のメールが届く。
会議の会話の合間を縫って見ると、カードの引き落とし明細である。
そう言えば、4月になってふるさと納税もしたし、
沢山引き落とされるよな・・・
と、引き落とし金額を見ると7万円と見える。
あれ?いつもより少ないよな、ふるさと納税だけでも8万のはずだが…
とおもって、良く見ると、、、、75万も引き落とされていた。
ななぁぁっっ!!!
な、、、ななじゅぅとごまん????
会議中なのに、途端に会議に集中出来なくなり、
体中が熱くなり、汗が噴き出る。
・・・
引き落とし口座にそんなに入っていないぞ。
いやいや、それ以前に、何だよその大金、
詐欺にでも引っかかったのか??

と、
それでも冷静に、会議には集中し、業務終了後に
明細を見てみる。
・・・
〇〇自動車学校、30数万??!?!?!
そうか、暇だから教習所に行ったのか。
カード支払いなんだな。
にしてもだよ。。。
一言言ってほしい。
え?AppleOnlineJapan?
ああ、長女のiPhoneを機種変更したよな。
ちょっと高いよな・・
しかも、2回も引き落とされている?

あれ?
iPhoneはドコモのお返しプログラムで買ったから、
一括請求じゃなくて、月々数千円の支払いだぞ。。
ん?
これは、Appleを語った詐欺か?
やられちゃったのか?
他の買い物も怪しい・・・
なんだこれは。。
あれもあやしい。
これもあやしい。。

体温が急上昇して、パニックになる。
カード利用者の妻に問いただすが、
(何週間ぶりに会話しました)
「しらない、お前がつかったんだろう!人のせいにするな!」と
捨て台詞である。

こまったな、カード会社に問い合わせて無しにしてもらないと。。。
しかし、どうやって詐欺にあってしまったのだろう?
他もいろいろあるよな。。。

と、パニックになっている最中、
(長女も次女も巻き込んで、大騒ぎ)
ふと、数週間ぶりの会話の妻から
「Macのノート買ったからじゃない?」と
コメントを頂く。

・・・・
しらんがな。
そう言えば、次女が小さいノートパソコン使っていたな。
あれは、遠目でみたから分からなかったが、Appleノートだったか。小さい奴で。

目の前が真っ白だったのが、
急に現実に戻ってくる。
詐欺にあったわけではないから良かった。
安心した。。
が、
目の前の引き落とし金額は現実であることも、間違いない事実であった。

しかし、、、
焦ったよなーーー。

毎日、多かれ少なかれ、こんな早とちりや勘違いで、
身も心もすり減らして生きています。
200428.jpg

nice!(0) 

価値観が変わる時だよね [近況]

不要不急の外出はお控えください。
・・・
分かる、こんな時こそ、家にいて静かにしていて良いのである。

ただ、たまには体を動かすのは許して欲しい。
気がつけば、お腹まわりに肉がつき始めてしまった。
体重計の電池が切れたままなので、正確な重さは分からないが、
2月からほとんど自転車に乗っていない状態だし、
4月からは通勤による日常生活の運動もしていないから、
相当太ったに違いない。

マスクをしたら、ランニングや自転車に乗っていい!と、
自分の中では思っているのだが、
変わりゆくこの時代の中で、どれが正解か分からない。
つい先週はマスクをせずに走りに行ってしまったし、
市役所に行った時には、どこかのオジサンの横で座ったら、
オジサンがどこかに行ってしまった状態(近くに来るな!ということ)なので、
私の意識が低いのだと思う。
反省である。

仕事でも同じように、価値観が変わる。
まず、在宅勤務なので、会社にはいかない。
当然のように、その辺にいる人と、何気ない会話をしない。
わざわざ雑談をするために、電話をしない人なので、
(みんなそうだよね?)
4月から新しいチームになったけど、コミュニケーションによる信頼関係の構築が難しい。

こういう時には、メールだったり、グループLINEだったりするが、
てきとうな文書しか書けない性格なので、
どんなふうに相手が理解したか分からないのである。

電話会議を開催して、みんなで話を合わせても、
発言者以外は、ミュートボタンをおして、発言音を聞こえなくしているので、
怒っているのか、困っているのか、そうでもないの分からない。
段々と要求がエスカレートして、相手を追いつめている可能性もあり、
そして、
私も上司から追いつめられていたりするので、
メールや電話では、意志を伝えるのは難しいなと思うのである。

おう、はっきり言おう!
上司が無茶を言っている時、私は相当に顔をしかめている。
何バカっているんだ!と、怒っている時もある。
しかし、ミュートボタンを解除して発言する時は、
「はい、分かりました!」
と、朗らかに言っているのである。

私の部下達も、同じような事をしているのだろう。
難しいね。

メラビアンの法則というモノがある。
意志を伝達する時に、このブログのような文字情報は7%
口調等の聴覚情報が38%、視覚情報が55%だという。

単にTV会議とか画像配信をすればいいわけではない。
阿吽の呼吸もあるし、ネットの遅延が揺らぎの影響もうける。
・・・
そんな状況であっても、意思伝達は行わないといけない。
仕事を遂行しないといけない。
いろいろな方法でコミュニケーションを実施する。
会社の周知メールの中に、「リモート飲み会」というモノも記載されていた。。。
なんだよそれ、Youtuberか?
コミュニケーションの価値観が変わる時代なのかもしれないね。


ふと、長い時間、同じ部屋にいると、
慣れ親しんだ自分の部屋をしげしげと眺める時間もある。
そして、
ずっと、ずっと、当たり前のようにそこに置いてあったものが、
単なる”ゴミ”であることに気がつく瞬間もであったりする。

人はものを見ていても、見たいものだけを理解するというバイアス力があるらしい。
ずっと、当たり前のように見ていた”ゴミ”は、
部屋の一部として、頭の中にインプットされていたのである。

今週末は、そんなゴミを発掘して破棄するチャンスだった。
・・・
だったが、気がついたら、溜まった映画やTVを録画を見て終わってしまった。
うーん。
生きていくには、時間が足りないのか。


そう言えば、大学生になったけど、大学に通っていない長女が、
PS2を発掘して、ファイナルファンタジーをしていた。
・・・
正直な気持ちとして、
ちょっぴり嬉しかったりする。
200426.jpg

nice!(0) 

不要不急の外出 [近況]

在宅が始まって3週間が経過した。
コックピットのような書斎に終日カンズメになっているのだが、
1日1日の過ぎ去るスピードがとても速い。

ほとんどの社員が在宅勤務をする事になったが、
遠隔で接続できる回線数に制限があるため、
朝、何時にログインしたかで、その日、仕事が出来るかどうか決まるという、
何とも恐ろしい状態である。
トイレットペーパーではないのだが、だんだんとみんなのログイン時間が早くなり、
朝6:45には、既に限界値を超えている状態らしい。
私は元から早く起きる習性だったので、まだ大丈夫なのだが、
みんなが朝5時台からログインを始めると仕事が出来ない日が出来てしまう。。。

在宅勤務は通勤が無いので随分と楽だ。
私の場合、片道1時間半、往復3時間かかるので、思えばバカバカしい。
打ち合わせごとに、電話会議に入ったり、Web会議に入ったりと忙しいが、
物理的に移動せずに、会議の接続だけなので楽と言えば楽だ。
服装もリラックスした普段着だし、ひげも剃らない。髪もぼさぼさ。
お菓子も食べ放題。
お茶も飲みっぱなし。
楽じゃないか。
もう、会社になんか、行きたいくないというのが正直なところである。

ところが、会社に行かねばならない日が出来た。
請求書にサインをしないといけないらしい事と、
同じ日に、会社にある物品を送付しないといけない事が分かった。
何とか行かずに済ませられないかと考えたが、
代わりの人もいず、支払いもしないといけないので、渋々出社した。
会社について、パソコンを立ち上げたが、
6時50分には、既に仮想パソコンには入れず(まけたぁ~)、ローカルPCで仕事をする。(十分じゃないか)

一通りの仕事を片付けて、お昼過ぎに会社を後にする。
(通勤時間をずらす、苦肉の策である)
サラリーマンの街の新橋駅は、見たことの無いぐらいにガラガラだった。
土日の早朝でも、あそこまで空いていないだろうと思われる。

その後、横浜まで行って、宅建士の登録申請に窓口に行った。
そう、宅建士は、国家試験に合格した後に、
実務経験が無い人向けの実務講習を2万程度の費用をかけて受講し、
さらに登記されていない証明等の証明書を数千円かけて取り寄せ、
各都道府県の不動産登録窓口に37,000円の申請費を出して登録するのである。
しかも、
宅建士証というカードを入手するには、さらに5,000円程(郵送費込)かけないといけない。

多くの資格マニアが、試験に合格したところで止めてしまうのは正解である。
私は自分の自己満足のために5万以上かけてしまったなんて、、、、
決して家族には言えないのである。


話がそれた。
桜木町で宅建の申請をしてから、見知らぬ街を歩きながら、
京急の日ノ出町という駅まで向かった。
ちょうど読んでいた小説が、桜木町から日ノ出町あたりの記述があったので、
なんたる偶然!と、喜び勇んで歩いてみたが、
コロナの関係なのか、人通りが少なく、空いている店もすくなかった。
また、そのあたりは、
昔の大人の街だったらしく、ちょっと古いケバケバした店が店が立ち並び、
どこか怪しげな雰囲気があり、危険な香りがする街並みだった。
小説に出ているような、雰囲気など微塵も感じられなかった。


電車に乗って家に帰るが、
電車もスカスカで、みんなちゃんと外出を自粛しているんだな。
偉いよなと思った。

そう言えば、先週は、個人番号カードの電子証明書更新のために、
市役所に行ったりと、
不要不急の?外出を強いられていて、
なにかこう、、、今は、本当はこんなことしなくて、省略してもいいんじゃないの?という
微妙な気持ちにもなったりした。


そう言えば、湘南あたりに出歩く人を”こら!”と注意する雰囲気にあるらしい。
そう言えば、、、自転車に乗って走りに行ってしまったな。。。
反省せねば。
しかし、運動するのも行かんのか?と、
反発心を思わない事も無い。

が、
ランニングする人も、自転車に乗る人も、
今や猫も杓子もマスクをするのが通例らしい。。。。
んー、なんか違う気もするが、
長いモノには巻かれておこう。

200425.JPG
人の消えた赤レンガ倉庫
このくらいだと綺麗なんだけどなー。

nice!(0) 

横道にそれる [近況]

誰もが、「自分はこうだ!」「こんな特徴や強みや特技がある!」と思っている。
それが正しいかどうかは分からない。
でも、そう信じて生きている。

私は、アイディアを生み出すのは、そんなに秀でているわけではない。
いやいや、新規アイディアを生み出すのはどちらかというと苦手だ。
次から次にアイディアが生み出す人には驚かされる。
羨ましいなと思うのだが、あれこそ才能なのだと思うのだ。
その代り、
誰かが生み出したちょっとしたアイディアを、アレンジして成長させて
大きく見せる方が得意のような気がする。
悪く言えば尻馬に乗る・・・のだが、
アレンジしたモノの完成度は、他の人に引けを取らない気がする。


また、一方で、他の人にはない感性だったり、着眼点持っている。
・・・気もする。
人は誰も、生まれも育ちも違い、様々な価値観を持つ。
それぞれがその経緯や環境を考えれば正しいのだと思う。
いや、正しいとか正しくないとかではないね。
・・・・
言いたいことは、
人の行動の差は、
・同じものを見た時に、気がつくか、気がつかないか(問題発見力)
・気がついた後に、どうしたら良いか考える力(思考力・判断力・経験値)
・その考えに従って、実際に行動する事(行動力)
だと思うのである。
・・・・んんん??先日、ブログに書いたばかりだな。
最近の、忘却係数が大きいから、すぐに忘れてしまう。
面目ない。

いや、今日書きたかったのはそこじゃない。
性格的に、すぐに脱線してしまう事だ。

金曜日に沢山の打ち合わせがあって、
打ち合わせで、次へのアクションに向けて、沢山の宿題が発生した。
綺麗にいろいろな人に割り振ればよいのだが、
自分の手足を使って解決することは得意だが、
人のやってもらうという事が苦手なのだ。

そんなこともあり、金曜日中に、忘れないように、こなさなくてはいけない業務リストを作り
翌日の土曜日に、パソコンを立ち上げて、さっそく取り組む。
・・・・
・・
が、全然進まない。
メールを読んでしまうと、他のやるべきことが沢山出来てしまい、
次々に横道にそれた仕事をこなして行った。
・・・
もちろん、そのこなした仕事はいつかはやらないといけない。
しかし、今すぐやる必要はない仕事も含まれるのである。
本来やるべき10のリストは、実施しないまま夕方になってしまった。

夕方から、1つ目のリストに取り組む。
ウンウン唸りながら、わずか200文字ぐらいの日本語を作るだけである。
何でそんなに時間がかかるものなのか。。。
土曜日は3つ目が終了した時点で仕事を終える。
・・・
日曜日があるさ・・・と。

そして、日曜日。
朝から自転車乗りに行ってしまう。
天気は最高!気温も最高!自転車日和である。
リハビリ期間なので、まだ長距離を走る事に抵抗がある。
仕事も沢山残っているので、軽く走って家路に着く。

さて、仕事しようかと、昨日の続きを始めると、
次女が「天気が良いから散歩に行こう」と珍しく誘ってくれている。
・・・
いや、行くでしょ!
行かねば。
200419.jpg
前日の豪雨のおかげか、山の途中から真っ白な富士山が見えました。。。

家に帰って、また仕事に復帰するが、
やはり苦手な業務がリストに羅列しているので、
気がつくとリストに無い仕事ばかりしている。

そして、
なんとか7つ目までの仕事は終えて、今日は断念する。
あと3つ。。。
明日の朝、9時までに出来るかな。。。
nice!(0) 

体力の衰え… [近況]

在宅勤務2週間が経過した。
この間、全く会社に行かないのだが、
何故だろうか、とても忙しい毎日を送っている。

会議が電話会議だったり、Web会議だったり、
メールや電話だったりと、いろいろな手段で実施されるが、
もともと遠隔との会議が電話やWeb会議で実施されてきていたから、
今さらフェイスtoフェイスで会わなくても済むことが多い。

いや、もちろん、案件によっては、ちゃんとあって、目と目を合わせて会話する必要がある案件もあり、
こじれている事案程、直接会って話がしたいところである。

4月1日に異動して来て着任したばかりの人達は、
3日目に在宅勤務を命ぜられて、強制的に業務を在宅で実施しているが、
聞きたくても聞けない環境にいるからやりにくいし、不安だろうなと思う。
サポート出来てあげず、申し訳ない。。。

在宅勤務をしていると、
朝6時に、2畳しかない書斎に入り、
トイレ以外はほとんど書斎から出ずに22時ごろまで働きっぱなしになる。
湯沸かしポットとお茶セットを書斎に持ち込んだから、
本当に宇宙船の操縦席のように、座った状態でありとあらゆる事が出来るのだ。
在宅だからか、電話会議が12時から13時に設定され、
お昼もカロリーメイトだったり、カップラーメンだったり、バナナだったりする。
身の回りにお菓子が沢山おいてあるから、カロリー補給は欠かさない。
出社時とどちらが健康的なのか?疑問なところである。


ただ、通勤時間が無いから、体力的には楽だ。
22時まで仕事をしても、その後すぐに風呂に入って眠れるから、
睡眠時間は在宅勤務の方が長い。
こんなに楽を出来るならば、平時にももっと在宅勤務をしたくなる。
なんであんなに真面目に早朝から出社していたのだろう?と思わずにいられない。


今日は、朝8時からWeb会議がはじまり、お昼時間も会議が重なり、
社外との打ち合わせも3件もあり、
組織長との打ち合わせも2件あり、
会議類が終わったのは17時だった。
つまり、自分が生み出して、前に進める業務がほとんどできていないのである。
自分の時間が無いと、仕事は溜まっていく一方であり、その付けが時間外に募っていくのである。

金曜日に打ち合わせが終わって、
私が取った行動は、”ランニングに行くこと”である。

最近の運動不足は否めない。
体力の衰えが著しいので、土日連続でハードな運動が出来なくなっている。
金曜日にランニングして、土曜日休んで、日曜日に自転車にのれば、
週2回の運動になるんじゃないか…という思いで、
仕事をほったらかしにして走りに出かけた。

今日一日、あんなに頑張った。
最初の方の打ち合わせは、何を決めて何が宿題か、もう忘れてしまった。。。。
組織長にもいろいろ怒られたが、もう何を怒られたか忘れてしまった。
全てを忘れてすっきりした気分でランニングするのは良い気分であった。

夜のランニングなので、人通りはほとんど無かった。
いつもは営業しているお店も、閉まっている店が多く、
飲食店も暇そうだったし、バスも電車もガラガラだった。
まぁ、そんな時があってもいいかもしれないが、
お互いに支え合って生きている社会構造なので、
一人が倒れてしまうと、連鎖反応のように、バタバタと倒れてしまう気がする。
健康が第一優先ではあるが、経済の停滞も恐ろしい。

ふと、サイドデスク(という、カッコいいモノじゃないが、棚)の上に
摘まれた書類が見えた。
土日はそれらの処理で日が暮れそうだ。
自転車に乗りたいなー。。

よし、自転車に乗るためにも、効率的な業務実施だ!!
200417.jpg

次女に、「パパの会社って、ブラック?」と言われた。
うーん。きっとそうだね。

nice!(0) 

在宅勤務はじまる [近況]

これまで、在宅勤務をせずに、通勤時間シフトで働き続けた。
しかし、ようやく、仕事のピークは過ぎたし、
4月になって、メンバーも2倍以上に増えた。
いろいろと教えるのは大変だが、かなり気楽になったのも事実である。
新しいメンバーに仕事をしっかりと引き継いでから、在宅勤務に入ろうと思っていた矢先、
強制的な在宅勤務が始まったのである。

ちょうど体調も悪かった。
コロナではないとは思うのだが、ストレスも溜まり喉が痛い。
さらに、組織長との折り合いが悪く、何かにつけて怒られる。(こんな歳なのに)
同じことを別の人が取り繕って言い直すと、
「ああ、そういうことか、それならばいいか」
となるのだが、同じことを言っているつもりなのだが、どういうわけか怒られる。
言葉で伝えられるものは7%で、あとは雰囲気や口調等であると言われるが、
私の負け犬オーラが、
パワハラ系の組織長とガッチリ組み合い(?)
何か話すたびに怒られるのである。

同僚たちが「メンタル強いよね」と言われるが、強いわけでは決してない。
話しかけるのも嫌だし、話した後は、脱力感とがっかり感で動けなくなる。
おいおい、このままいったら、メンタルでやられてしまうじゃないかと思うのだが、
過去にもこういう理不尽な試練を乗り越えてきたので、
まだまだ大丈夫そうな気がする。

強靭な精神力と、マラソンランナーのような体力に感謝でもあり、
恨めしく思う時もある。
・・・
いや、総じて良かったなと思うのである。

さて、話がそれたが、
在宅勤務を開始した。
初日は7時から勤務を始める。
通勤時間分眠れたから、快調…とおもったが、
電話会議や問い合わせの電話、資料作りやメール返信で
いつも以上に忙しい。
おかしい、、、環境は良くなっているはずなのに・・・
何かがおかしい…
お昼を食べる時間も無く、コーヒーを入れる時間も無く、時間は過ぎ去っていった。
おかしい、、、何かがおかしい。

翌朝、いつものように5時半に起きて仕事を開始する。
朝は会社のシステムが空いているから、いつも以上に良い環境で仕事が進む。
段々と人が多くなると、会社の仮想PC(シンクライアントシステム)も遅くなり、
会議システム等は、発声音が飛び飛びになって、会議にならない。
ある一定量の接続を許容してシステムは作られるが、
まさか今日のように、社員のほとんどが在宅勤務するまでには作られていないようだ。

リモート接続が重くなったら、
タブレットを取り出してメールを見たり、
電話したり、
プライベートの電話でLINEでグループ通話したりして仕事を続ける。
いろいろな通信手段を持っているのは、
不幸中の幸いだった。

たった2畳の書斎であるが、
ロケットのコックピットのように、狭いながらもフル稼働である。
2日目も、お昼を食べる時間も無く、1日が過ぎ去っていく。

ただ、普段であれば、21時に仕事が終わっても、
そこから帰宅するとへとへとになって家にたどり着き、
睡眠時間を削るしかない。

そこだけは、、、ちょっと余裕な時間が生まれるのである。
本当は、この空き時間にランニングでも行けたらよいのだが、、、
外出禁止なのでランニングも控えておけよという事なのか、
違うのか。。。

在宅勤務でも、いっぱい、いっぱい仕事は出来た。
ただし、
コミュニケーションは難しい。
新しい上司とは、信頼関係が出来ていないから、
言葉の節々で、認識差が生まれてしまう。
会話では、言葉の部分が伝わるのは7%程度で、
あとは口調や身振り手振り、雰囲気が支配的だそうだ。
私は割と短気なので、
伝わらないならいいや!と思ってしまうが、
一度信頼関係を失ってしまうと、復活は難しいという経験値もある。
慎重に進めないといけない。

在宅勤務、、、楽しみながら出来るかどうかがポイントかなと。
200407.jpg
春の称名寺。

nice!(0) 

気がつけば4月 [近況]

コロナ禍の影響で、経済や社会活動が停滞している。
近所にあるアミューズメント施設はずっと閉鎖されたままである。
水族館もあるから維持費だけでも大変だろう。。。
収まりを見せないコロナの猛威。
アメリカのトランプさんがこれは初めての戦争だ!と言っていたらしいが、
まさにそんな感じがする。

4月になり、異動して去っていった人と、
新しく着任した人とで、騒がしい。
人が2倍に増えたので、当面は引継ぎだ、なんだかんだで大変だろうが、
目先でやらなくてはいけない仕事を分散出来ているので、
心労的にはかなりなくなった気がする。

特に、実質的な管理者が1名だったのが、上司も含めて4名に増えたので、
プレッシャーも一気に軽減される予感がある。
その反面として、
今まであれもこれもやっていたのが、分散されるので、
ちょっとさみしい気持ちになるのも事実である。
閑職に回されたような気持ちである。


歓送迎会等が無かったので、
体力的には楽だったはずであるが、
先週に引き続き、体力はへとへとになり週末を迎えた。

4月になったら、在宅勤務が強制的に命ぜられているが、
引継ぎなどもあるため、出てこないわけにいかず、
会社の出社率的には1~2割程度なのに、相変わらず在宅勤務が出来ていない。
もちろん、在宅勤務は休みではないから、
手を抜けるわけではないが、往復3時間の時間休めるのは非常に大きい。
1日の睡眠時間が5時間程度が続くので、この年齢には厳しい。
早く、負荷が軽減されて、人間的な生活を送りたい。


金曜日の夜から土曜日にかけて、ゆっくり眠った。
ただし、長い時間眠るには、体力も必要になるため、
娘達のように長い時間眠る事が出来ない。
起きて朝ご飯を食べてから、自転車乗りに出かける。

まだ、事故のトラウマと、体力低下があり、長い距離が走れない。
横浜市内を50km程度走るだけである。
しかも、ゆっくりと。

すっかり春の陽気になり、暑くも無く寒くも無く最適な季節である。
風に乗ったり、風にもてあそばれたりしながら、
軽快な自転車乗りを楽しむ事が出来た。
ガシガシと苦行を極めるよりも、こんな感じの走りが良いのかもしれないなと思うのである。
もう少し体力回復して、三浦半島の走りを復活したいが。

家に帰って来てから、次女を連れ出して、桜を見に行く。
204040_1.JPG
花見の人が多いような場所では無く、普段からまばらな公園である。
コロナの影響もあるのか、例年の半分ぐらいしか人はいなかった。

桜はピークを過ぎて、桜吹雪が舞った後だった。
さらに緑色の若芽が出て来ていて、
真っ白な美しさでは無かったが、
これはこれで春らしい生命力を感じる。

200404_2.jpg
次女の学校はGW明けまで授業が無いらしい。
学力の低下だけではなくて、体力の低下、人間性の低下(?)も心配だ。
今こそ通信の技術が開花しなくてはいけないのだろうか?
・・・
いろいろ考えてしまう。

nice!(0)