SSブログ

しつげん [近況]

しつげんと言っても、釧路に広がる大自然ではない。
言ってはいけない事を、言ってしまう事だ。

オリンピックにマツワル大物が、失言によってその立場を追われた。
その人は、日本の首相を務めた人だ。
首相の時からも、失言を繰り返し、国民をイライラハラハラさせた。

なぜ、そんな要職にいるのに、
失言を繰り返すのだろう?
重鎮ならば、重鎮らしく、「ウム」と言って、何も言わなければよいのに。
と、
客観的には思うのである。

ところが、
実は、私も失言が多い。
いや、盛っていない。
実に多い。
そして、
その失言によって、自分自身に不利益を被っている。
いわゆる、自業自得というやつだ。

私の場合の失言は、テレビ等で録画されたり、
新聞記事にはならないのだが、
メールで書いてばらまく事が多いので、
いろいろな人に展開されてしまう事が多いのだ。

昔、議事録を書いていて、自分の上司の発言が
「だめだなー。何言っているんだ、ちっともわかっていない。」
という事を書いて、そのまま送ってしまったことがある。
そして、
その上司から呼び出されて、「今日は君の議事録を見て、気分が悪い」と言われた。
私は、あっけらかんと高笑いをして、その場を立ち去ったが、
あとで死ぬほど後悔をしたのは言うまでもない。

ところが、その上司の次の上司にも、
メールで「土日ぐらいは休ませてほしいものだよね。」という内容のメールを
間違って送信してしまったことがあり(私というよりは、別の担当者が転送した)
その上司にも謝罪した。

さらに、そこから異動した時に、
その時の上司には、飲み会の席で、
「自分の思った通りに資料を作らない。上司の言うとおりにしか作っていない」
という事を言ってしまい、酒の席という事もあり、
上司も酔った勢いがあり、こっぴどく怒られた。

さらに、、、

もうやめておこう。
こんな失言を繰り返しているが、
なぜか、失言を止める事が出来ない。

思うに、私が失言をするのは2つの理由がある。
1)直接聞いてくれる相手を喜ばすために、きわどい事を言う
2)思ったことをそのまま言ってしまう

何となく、1)は前述の元首相もそんな風ではないかと思う。
余興というかリップサービスのつもりで、ついつい軽口を叩くが、
実は、そこを切り取られると、とんでもない失言が広がっていく。
あ、
弁護するようだが、私はその元首相は好きではない。むしろ嫌いだ。
首相の柄、器ではないと思う。

ただ、聞いてる人を楽しませようと、
少し攻めてみたという、気持ちであるならば、分からなくもない。
同類である。


あと、2)の思ったことを口にする。は、
TPOというか、選ばねばならないと思う。
今回は女性蔑視という事になった。
女性は話が長いとか、いろいろな事を言ったようだが、
一昔前ならば、「何、テキトウナ事、言っているんだ」で片付いたのだが、
ハラスメントが先行する現在は、禁句の領域になっている。
時代を読み間違えたと言えばそれまでだ。

ただ、私自身も、
そういう、読み間違えはある。
最近、LGBTへの理解を求める運動が盛んだ。
私の会社でも、1年で何時間もかけて、理解に向けた研修が行われている。
だが、
敢えて言おう、
理解できない。

そして、それを言った瞬間に、社会から抹殺されてしまうのだろう。
ああ、
偉く無くて良かった。

私が理解出来ない理由は、思い当たる事が2つある。
1)個性を認めるならば、その個性を認めない個性も認めて欲しいと思う、ひねくれ。
つまり、いろいろな人の存在、思考、活動を認めるならば、
アンチも等しく認める事が、本当の理解になるべきじゃないか?と思うのだが、
それは、単なる机上の理屈なのだと、心のどこかで理解はしている。

2)性的なモノはこっそりとするべきで、わざわざ露見する必要があるか知らない。
露出する必要があるのだろうか?
というか、わざわざ他人が認めるものなのか理解が及ばない。

3)これまでの教育で、異質なモノを排除する事を学んできた。という習慣がある。
小さい時の教育で、先生に言われたとおりに行動する。規律外行動は認めない!というように育ってきた。はずだ。それなのに突然「今日から自由です」と言われても、戸惑うだろう。
人間は子孫繁栄のためにも正しく生きるのだ!少子高齢化対策だ!と言われてきた。
あれは、どうなったのか?もう、放棄したのか?
そして、バルバロイは、バルバロイだ。
https://tsucch.blog.ss-blog.jp/2020-09-23

あれ、2つじゃなくて3つになった。
そうでしょ?2つ!と言っていて3つになったら不自然ですよね。
そういう事です。

が、
この古い因習に寄る考え方が、
日本の成長を、人類の成長を阻害するものなのだと思うのも事実だ。

私みたいな偏屈爺は、
早く世の中から抹殺されてしまえばよいのだろう。
と、
もやっと思う時もある。
210227.jpg

今日は寒かった。
ので、自転車を挫折して、裏山を鎌倉までトレイルランニングしてきました。
帰り道で2回も転倒してしまいました。
もう、老いたな。
体が痛い。
nice!(0) 

捨てるタイミング [近況]

断捨離。
ハヤリ言葉である。
私も、その言葉を聞くとワクワクする。
是非、普段から実施したい。

ところが、
ねちっこい性格であり、
未練がましい性格であり、
しつこい性格であり、
ケチクサイ性格であるので、
なかなか捨てるという行為に至る事が出来ない。

ふと、プライベートのスマフォを見ると、
”容量がいっぱいです”という警告が表示されていた。
写真等はSDカードに入っていて、まだまだ余裕であるが、
本体の容量がいっぱいらしい。

見ると、基本機能で容量の半分を使い、
スマフォのアプリケーションで残りの半分を使っているらしい。
・・・
これはイカン!と、次々にアプリケーションを消して行ったが、
まだまだ容量が足りない。
特に、ほとんど使っていないにもかかわらず、Line容量が1GB以上を占めている。
メッセージを消しても、消しても、少なくならない。
何が容量そんなに使っているの変わらない。
取り急ぎ、残したいメッセージをクラウドにアップして、
データを全部消して、もう一度ログインしたところ、1GB以上の空き容量が出来た。。。
・・・・
システム屋さんが言うところの「ゴミがたまった」のであろう。

本体の半分以上、容量を使っているのも、
おそらくこういったゴミが溜まっているのであろう。。。
何とかシステム的に綺麗にしてほしいところである。


他のアプリケーションを触っている時、
ふと、間違えてすべてのデータを消してしまった。
そのアプリケーションは、大切に、大切に、あちこち出かけた時に溜めたデータであった。
ので、
とても残念である。
悲しい。
が、
開き直ってみればいつか捨てるデータであった。
そして、今、消されても、実は、痛くもかゆくもなかった。

同じように、
メールのデータや、電話帳履歴ですら、
不要である事に気がつく。
必要に応じてやり取りする連絡先が分かれば良くて、
過去のメールを、懐かしんで読んだりすることは無い。
(たぶん)

家のデスクトップパソコンやノートパソコンのメールも同じだ。
随分と昔(10年以上前)のメールが大切に保管されているが
読むことはまず無いと思う。
だから、HDDの容量を開けるためにも、綺麗さっぱり消しておきたいが、
マーフィーの法則のように、消すと必要になる時期が来るので、
なかなか捨てられないのである。

同じように、HDDに保管されている、大量の写真。
子供の小さい時の写真がいっぱいあるから、
捨てるに捨てられない。
というか、捨てる事なんて考えたことが無かった。
ところが、写真だけで数百GBのデータがあるので、
外付けHDDに移行してある。

ところが、外付けHDDに移行してしまうと、なかなか見る機会が無い。
また、HDDは必ずしも消えないとは言えない。
消えないために保管しているのだが、電気磁気的に消えてしまうモノ、、
なかなか矛盾した保管方法である。
(DVD等にも保管しているが、これがまた場所を取る・・・)

更にさかのぼれば、
プリントアウトした写真。
子供の頃、学生の頃の沢山の写真がある。
異常なぐらいにある。
これは、
・・・・
はっきり言って邪魔である。
(なんたることだ、自己否定)
子供の頃、あまり写真に撮ってもらったことが無かったせいか、
学生時代は、カメラを手にして、写真を撮りまくった。
ネガをお店に出して、プリントができる日を、ワクワクしながら待った記憶がある。
が、
年を取ってしまったせいか、
もうそういう文化が無いためか、ワクワク感が無い。
(イカン、話がそれていく)

写真も、スキャナーで取り込んで、HDDに記憶すれば、
場所を取る事も無く、色あせる事も無く、蓄積されるのだろう。
(そして、HDD故障のタイミングで、綺麗さっぱり消えて、
そして、それをトリガーに、あきらめるのだろう)
・・・
いかん、写真が捨てられない。。。。

同じように、沢山のマンガがある。
子供の頃、貧乏だったので、マンガが買えなかった。
高校時代、学園祭で同期がマンガを売りに出したとき、白い目で見られながらも、そのマンガを買い求めた。
(黒歴史だ)
そして、社会人になり、お金に余裕が出来たら、次々にマンガを買い続けた。
今はやりのマンガではなくて、
手塚治虫やあだち充や高橋留美子や浦沢直樹、あと、横山光輝である。
これは、
捨てる事なんて考えていないが、
子供達は、全く読まない。
そして、
今の子供たちは、マンガはタブレットやスマフォである。

まじか?!と、思う。
マンガのページをめくる楽しみ。
マンガの構成に唸る時間、、、そういうモノはいらないらしい。

あと、
似た様な話で、通帳レス貯金の傾向にある。
カード明細は、次々に淘汰され、キャッシュレスになった。
確かに一読して終わりであるが、紙で来た方が嬉しい。
通帳も、コストダウンの方向で、
通帳レス化が進むのだが、
私のように、通帳を握りしめ、今いくらある!というのを
楽しみに?している人には、物足りないだろう。

少ない金額であるにもかかわらず、
あちこちに銀行に分散している。
通帳レスになってしまうと、どこにいくらあるか分からないだろう。
リスは、冬が来る前に、あちこちにドングリを埋めて保存するらしいが、
忘れてしまったドングリは、芽を出して木に成長するらしい。
通帳レスを忘れても、芽を出して成長すればいいけど、
銀行は、アクセスが無い預金は勝手に解約して、そのお金を持って行かれてしまうそうなので
(悪意を持った誤解かもしれない)
私のような、あちこち分散貯金は、そのお金を無くしてしまう危険性がある。
そして、
子供たちに、そのお金を渡せない、相続できない可能性もあるのだ。

うーん、何とかならないモノか。

話は戻って、通帳の件。
実は、社会人になってからの通帳をすべて取ってある。
ところが、
もう20年以上経つので、相当な通帳の冊子数になるし、
これを大切に取っていても、何の役にも立たないことは理解している。
さらに、
ある程度の金額の推移は、エクセルに登録してあるので、
通帳は実は不要なのだ。

捨てる勇気が無い。
捨てられないのだ。


あぁ、思い出せば年賀状。
これも結婚した年からの年賀状が手元にある。
確かに、これを見ながら一杯飲めば楽しかろう。
(酒は飲めないのだが、、、)
だが、書斎の引き出しにあると、邪魔なのだ。

ちなみに、次女は、今年もらった年賀状も、
過去にもらった年賀状も、全てゴミ箱に捨てられていた。
(こっそりゴミ箱から回収して、私の書斎にしまってある事は、まだ黙っている)


さらに、
長女がこの前、リビングの片づけをしていて、
ゴミ箱3袋を縛って廊下に出してあった。
そのゴミ袋を回収して、使えそうなもののを、
私の書斎においているのは、言うまでもない。

子供用の小さいティッシュは、ちゃんと使って捨てている。
賞味期限が切れたチョコレートも、美味しくいただいた。
10年以上前のメモ帳も、今ちゃんと使っている。。。

捨てていいものか、活用すべきか。
悩ましい。
ただ、
英断しないと、いつまでたっても、モノは減らないのは事実だ。
泣きながら捨てる日が来るのだろうか。。

その前に、いらないモノは買わない事。
これが徹底されないとな…と
つくづく思いながらも、
今日もまた、モンベルの通販をクリックするのであった。

210224.jpg
心のたそがれを表した図?
nice!(0) 

春の陽気 [近況]

昨日は久しぶりに県またがりの出張があった。
出張と言っても、一人で行って、一人で調査をして、そして一人で帰って来るものである。
新幹線に乗ったのも久々だった。
噂で、新幹線の席はガラガラだ!という話しを聞いていたけど、
行きは飛び石連休の間の朝6時だったから、空いているかどうかは微妙で、
帰りも15時と中途半端な時間だったので、同じく空いていると言って良いかどうか微妙だったけど、
着席率は横一列に一人だけ、つまり、20%位なので、
空いていると言って良いのだろうと思われる。

片道4時間、往復の移動時間だけで8時間もかかる出張だった。
乗換が多く、6回も乗り継いだので、それなりに大変だった。
Googleと乗換案内があればこそだな。
仕事的には、いい調査結果が体験出来て良かった。


そんなことで、連休の間の出張は、強行軍の日程だったので、
疲れ果てたのではあるが、
翌日の23日(天皇誕生日)は、ゆっくりと寝たからか、疲れは取れた。
雨戸をあけると、暖かくて非常に良い天気である。
迷うことなく、三浦半島に走りに行った。

少し薄手の服装で、走りに行く。
ややうす雲がかかったり、水蒸気のせいか富士山を見る事が出来なかったが、
北風がコースの半分以上で追い風になり、
実に走りやすく、軽快に走る事が出来て、爽快だった。

210223.jpg
(写真は、、、別の日のもの)

家に帰ってきて、お昼を食べて、そのまま横になったら、
ウトウトと眠ってしまった。
布団をかけずにそのまま眠れる。
良い気候になって、良い昼寝が出来ました。

ただ、目がかゆい。
花粉だな。。


書きたかったことはここか?
・・・
忘れてしまいました。
(明日、書き足します。今日は寝ます。たぶん。)
nice!(0) 

ランニングでリフレッシュ [近況]

先週は、3回も出社してしまった。
政府は緊急事態宣言で外出自粛とテレワーク・在宅勤務を推奨しているのに、
お国の方針に則らないのは、申し訳ない。

出社はするが、社内の人との接触を極力無くし、
そして、通勤時間帯も、かなり大幅にシフトしていて、
リスク回避をしているのでお許しいただきたいところである。

先週は、休みの日が無かった。
その上での3日出社だから、いそがしかった。

月曜日は、ビジネスパートナー同士の引き合わせと、現場確認。
双方の思いが入り乱れ、調整が大変であった。
火曜日は、在宅勤務だったが、前日の出社で疲れてしまって起きれなかった。
その代り、水曜日は、朝ランニングをする。
寒いけど、朝日を浴びて人が少ない海辺の公園を走るのは気持ちが良かった。
ストレスが溜まっていたが、前向きな気持ちにさせてくれる。

翌、木曜日は、早朝から出社で1日フル回転。
出社したのに、自分の席に座ることなく1日が終わる。
疲れ切っていたが、最後の金曜日は、朝、ランニングに出かける。
前日の出社で疲労も溜まっていたが、疲労よりもストレスが多かった。
睡眠時間が短くても、ランニングしたい!という気持ちが強く、
ランニングして、在宅勤務して、お昼ごろに出社して、そしてまた家に戻って在宅勤務。
忙しい1日だった。

金曜日の最後に、私が主催で5-6名の打ち合わせをセットしていたが、
品川駅で同僚から、仕事で使うモノを受け取らなくてはいけないため、
打ち合わせの途中で会社からダッシュ。
待ち合わせしたが、時間に遅れてしまったり、改札が2か所あって会えなかったりと、
実にバタバタな状態だったので、
モノを受け取ったら、安心して帰りの電車に乗ってしまった。

すると、打ち合わせの参加者から、
「会議の時間が過ぎています。お待ちしていますが…」
と、メールと電話を頂いてしまう。。。
何故か、帰宅の快速電車に乗ってしまい、次の停車駅まで15分。
30分しかない打ち合わせの半分を無駄にしてしまった。
参加者を15分も待たせてしまい、申し訳ない。
社会人として、遅刻だけは許されないのだが、ついにやってしまった!という感じである。。。

学生時代、常に寝坊して遅刻の常習犯だった。
急いで時間に間に合わせるという気持ちがそもそもなかった。
ところが、
社会人になったら、遅刻したらクビになる、、、、という概念をいだき
(どうしてなのか分からない)
当時8時半業務開始のところ、7時には出社していた。
(だんだんと早くなり、7時になっていた)
そのうち、営業時間が次第に遅くなり、9時半になったが、出社はやはり7時だった。
(当時、目ざましテレビ等の朝の番組が、会話の話題になったが、全くついていけなかった)

その後しばらくは、人間的な時間帯(?)で出社もしたが、
北陸から帰ってきた時に、満員電車に乗れなくなり、
人が少ない時間で出社するようになった。
あ、
これは、遅刻とは関係ない話だな。
なんにせよ、
打ち合わせに遅れるのは、絶対に行けない!という主義だったのに、
打ち合わせを忘却して、遅れてしまったことが、とても痛いのである。

もう、老いたな。。という実感。
そして、
忙しすぎたよな。
という、言い訳。

そんな状況だけど、
早朝ランニングは、やりたいのである。
(今だけかもしれないけ)
210220_2.jpg
ランニング中の青空です。
これが見れるのは良いと思うのである。

今日、土曜日には、自転車で湘南を走る。
210220_1.jpg
雪化粧をした富士山は綺麗でした。
晴れているのに、風が強く、
葛飾北斎の富嶽三十八景の神奈川沖のような絵図らでした。
晴れていて、富士山が見えて、波が高いなんて無いよなー。。。
と思っていたけど、
あるんですわな……

あ、今日は、確定申告書を作った。
例年はふるさと納税とかの還付申告ばかりだったけど、
今年は納税しないといけない。
確定申告の作成コーナーはとても親切で作りやすいが、
納税側(会社の株が精算された)は、何が何だかめんどくさかった。
もう、一生、申請しないだろうし。
さらに、納税しないといけないのが、
「勝手に期日までに振り込んでおきなさいよ!」というのが、
とても冷たい気がした。
作成コーナーがとても親切だが、納税側は組織が違うのだろう。(縦割りだからな)
そして、
期日までに納税しないと、いけないのだろうな。(当たり前だ)
でも、あのシステムだと、みんな理解できるのだろうか?
(できるのだろうけど、ドロップする人がいてもおかしくないな…)

nice!(0) 

寒くあって欲しい [近況]

寒さには弱い。
長野生まれで、雪が無く、ひたすら寒い場所で生まれ育ったので、
あの環境に比べたら、今は天国の様であるが、
それでもやはり、寒さには弱い。

ところが、根が天邪鬼だから、
冬には寒くなって欲しい、という、べき論を掲げてしまう。
温暖化は大きな問題だし、
それに、季節を感じるには、寒い季節に寒くなってほしい。

出来れば、自分は暖かいが、周囲はキンキンに冷えてイヤガル、、、
的な、環境が良い。
部屋の中を暖房つけてヌクヌクしていればいいのだが、
根がケチなので、部屋の暖房はつけない。
(今いる2畳しかない書斎は、30センチ四方のホットカーペットしかないが)

寒い部屋の中で、重ね着を重ねて、
「冬はもっと寒くなって欲しいなー」と縮こまっている天邪鬼である。
自分の性格が嫌いになりそうだ。

来週からは寒くなるらしいが、今日は暖かなおっとりとした日だった。
いつものように、三浦半島を南下する。
もう、飽きただろう!と思うのだが、
たまにはな…と、
横道にそれてみる。
210213_1.jpg
趣深い神社が、森に囲まれてひっそりと建っていたり、
210213_2.jpg
岸壁そびえたつ海岸線が表れて、
あちこちでキャンパーがテントを張っていたりと、
いつも素通りしてしまう場所も、
腰を落ち着けて一服するには良い場所だったりしたのであった。

ただ、根が貧乏性。
今後もひたすらペダルを漕いで、素通りするのだろう。


話は変わるが、
昨日、業務を早く切り上げて、スーパーに買い物に行った。
いつもは、近くのスーパーに、
リックサックを担いでいくのであるが、
お米10kgが買いたかったので、車に乗っていったのである。
・・・
そして、
車に乗るのは、3ヵ月ぶりぐらいである事に気がつく。
(いつ乗ったのかすら記憶に無い)

最近は、次女にも愛想を尽かされてしまったため、
次女の送り迎えに駅まで行くことも無い。
買い物も、歩いていくので、車を使う必要が無い。

久々に車に乗ったので、
初心者のようにドキドキして、神経をすり減らしたのは言うまでもない。
ちょっと、保守的な考えであるが、
車は事故に遭う確率が高いと思うので、
私のような人は、早く免許を返上した方が良いと思うのである。

若かりし頃、楽しくドライブしていたのがウソのようである。

ちなみに、少し離れたスーパーに買い出しに行ったのだが、
帰り道は夕方で渋滞し、自転車で行った方がはるかに早かった。
明日は、自転車で楽しく走ろうという、想いを寄せるきっかけにはなった。

昔は車の渋滞は、イライラして、
1秒でも早く帰るルートを考えたり、車線変更をしていたのだが、
今は、事故が怖いので、太い道を、車線変更なく走るのである。
・・・・
実に、保守的な考え方、行動だなと思うのだが、
やはり、事故は恐いのである。
それにそんなに頑張っても、到着時間はあまり変わらないからなと思うのである。


来週はちょっと忙しい。
なんと!会社に2回も行かないといけない!
ウソの様だ。
(出社することが珍しいこと自体が)

ストレスが溜まる仕事が多いが、
春に異動出来る事を祈って頑張るしかない。

寒い天候が戻ってくるようだ。
寒さも乗り切ろう!
庭の梅の花も、赤く綺麗に咲いている。
(写真は有りません)
nice!(0) 

体を動かす一週間? [近況]

2月1週目の運動は早朝ランニングが1回だけだった。
2月2週目は、このままの運動不足ではイカン!と、
休日は自転車に乗り、平日はランニングに出かける。

去年までのランニングは、20km以上走っていたので、
毎日走るのは、体が持たなくて、翌日は休息が必要だったが、
今年から始めたランニングは10km以上15km以下なので、
翌日も動く事が出来る。
・・・いや、早朝に走るようになったので、ランニング後に仕事をしても大丈夫。
そんな状況である。

5kmぐらいでも良いような気がするが、
5kmだと、体が温まる前に終わってしまう感じがして、
なんだか走った気持ちにならない。
それに、朝早くから、海岸沿いの公園を走るのは、とても気持ちが良いものだ。

ただ、
どうしても眠い時もあり、目覚ましを止めて、もう一回睡眠に入る事もある。
体が疲れている時は仕方ないのだが、
起きてからの罪悪感が半端ないので、
やはり、眠くても走り出したいという気持ちがある。

あと、毎日続けて走ると、
ランニングウエアも複数必要になる。
・・・ああ、またモンベルの通販を使うのか。
嬉しいような、やばいような。。。


さて、今日(2/11)は、お休みだ。
最近のカレンダーは、この日が何なのか記載していないモノが多いから、
私も今日が何の日か分からない。
(ググったら、建国記念日だった。そんな事も忘れるこの頃、、、
あれ?2/23もカレンダーが赤いぞ?)

さて、今日は、自転車で会社に行った。
片道58km。
天気が良かったので走っていて気持ちが良いが、
都市部に行くほど、信号が多く、ストップ&ゴーを繰り返す。
車も多いので、やはり三浦半島を走る方が圧倒的に楽しいのである。
210211.jpg
今日走ったルートだが、色がスピードを表している。
まだらになっているのは、走って・信号で止まるのを表しているのである。
インターバルトレーニングの様だ。

会社は、誰もいなかった(当たり前だ)
2時間程仕事をして、会社を後にする。
お気楽な仕事である。
58km程走って、お昼を食べながら仕事をして、
そして、58km走って家に帰る。
家に帰ったら、2時間の映画を見る。
・・・
書いていて、なんて優雅な生活なんだろう!?と思う。
出来れば、この生活スタイルをずっと続けたい。

が、
2時間の仕事だけで終わる訳が無く、
家に帰って、ご飯を食べてから、またリモート接続で仕事をするのである。

明日の朝のランニングは、お休みして良いだろうか?
体を動かす一週間?
んー。もう寝よう。

nice!(0) 

読書と推論と危なかったことと止まらない通販 [近況]

通勤時間も1週間で1-2回だけになり、
通勤中の読書の時間も減った。
家で本を読む習慣が無いので、図書館で本を借りてきても、
読み終えるどころか読む前に返却期限になってしまう事が多くなった。

この1年ちょっと、東野圭吾さんの本を読み続けたが、
新作以外は、ほぼ読み尽くしたと思う。
読評は、そっちの人にお任せしたいが、人気作家というのが世の中の評判の表れだろう。
その東野さんは、”図書館で借りずに、買って読め!”と唱えている。
図書館の本をいくら読んでも印税にならない。
作者の経済活動にはつながらない。
その通りだ。
古本もダメである。
強いて言うならば、古本を買って、焼き捨てないといけない。
素晴らしいものを生み出すのには、お金がかかる、
経済循環をしないと、新しいもの・素晴らしいものは生み出されない。
その通りだ。

ただ、ふと、プロ野球の選手の、お腹のイメージが浮かぶ。
売れ筋球団は、筋力トレーニングや健康管理もさることながら、
食べるものも豪華だ。
それまでひょろひょろだった高校球児も、プロ野球選手、
特に、売れ筋球団だと、太っていくのは、
”環境を与えれば良いとは限らない”という事を言っている気もする。

もちろん推論なので、何かが違うかもしれない。
どこか誤解している可能性もある。

推論と言えば、
昨晩、会社であるデータ分析をしていたら、
異常値を見つけてしまった。
それは、一つの仕事が、みんなの協力を得て成し得た成果であり、
褒め称えるために分析していたのだが、
その異常値は、それを覆すかのような、推論が成り立ってしまう。

メールで、関係者に、その異常状態と推論を示して、
メールを送ろうとして、
その前に、もう一つのデータを採取分析した。
ところ、
推論の誤りが分かった。

みんなが頑張った成果は、正しく称賛されるべく成立していて、
異常値は、そこに関連しない別の事象が紛れ込んでいたのである。。。

メールを送る前に削除して、
もともとの予定であった、関係者への称賛に変えて送る事が出来た。
あのふとした確認が無かったら、
喜んでいるみんなに水を差し、混乱させ、
場合によっては余計な稼働と支出を出してしまった可能性があった。
危なかった。。。

危なかったと言えば、、、
金曜日の夕方に、取引会社のそこそこ偉い人との打ち合わせをセットされた。
技術的な事に質問があるので、出席してくれという。
そして、気がつかなかったのだが、打ち合わせの30分前(それも、別の打ち合わせ中)に
質問票が送付されている事に気がつく。
参加している打ち合わせもそこそこに、質問票への回答を書いて、
付随する資料も準備したところで、打ち合わせが開始した。
その偉い人も10分ぐらい遅れて参加したことも幸いして、何とか資料が間に合った。
そして、あたかもしっかり準備していたかのように、質問票の回答と、
別資料での補足説明を行った。

自分で言うのもあれだが、私の独断場の会議で、
偉い人も喜んで打ち合わせが終わった。
・・・
単なる傍観者の一人の予定であったが、
まさかメインの回答者になり、余計な小ネタを挟みながら、トークするとは思わなかった。
危なかった。。。

(ただ、残念な事に、その打ち合わせは、直接的には1円も会社のためにはならない。。。
慈善的な業務であるのがもったいない)

話を戻そう。
どこまで戻そう?
危なかった話?
推論の話?
読書の話?

読書まで戻ろう。
東野圭吾さんの本をだいたい読み終わったので、
図書館をブラブラして、何冊か本を借りて読んだ。
久々に自己啓発の本も手にしたが、ほとんど読まずに返却してしまった。

パラパラめくって、目に留まったのは
・シンプルに表現する事
・演出をする事(間を取る、分かりやすい言葉で言う、声の大小高低使い分ける)
・自信をもって話す

今まで、会社の中で実施している事では、
どれも実践できていない。

スピーチする時に「えーと」と言ってしまう癖があるが、
自覚したのは最近で、直そうにも直せない。
しかも、話をしている時には、ずっと不安でオドオドしている。
伝えるには、沢山の事を言わないと、相手に不利益になる!と、
あれもこれも、1度に沢山の事を言う。

結果、何も伝わらないのである。


似て異なる事なのだが、
今、私がいる書斎には、沢山のメモが散乱している。
打ち合わせ等での発言をメモっていて、次の行動につなげるためである。

ところが、
その打ち合わせが終わると、多くの人がその打ち合わせで満足して、
そこで終わってしまう。
打ち合わせ中は、”次に何々をやろう!”と、決意を新たにしているが、
しばらくすると、その打ち合わせが幻だったかのように霧散していくのである。

その、残骸が、、、残っているのである。
そして、かなり時間が過ぎて、そのメモを見返す頃には、
その書いてある事が時効となって、結果を出せていない事に気がつくのである。
・・・
本当は、打ち合わせが終わるごとに、アクションアイテム(AI)として、
リスト化して、解決していくべきなのである。
一時期は、確かにそうしていた。
そして、それなりに成果を上げていた。

今は、次から次に打ち合わせがやって来て、
お昼の時間も無く、常に打ち合わせだけで1日が終わるのだ。
・・・
そして、夜中と土日に資料作りの時間がやってくる。
・・・
意味ねーなー、と思うのである。

この、タスク管理をしっかり実施できないと、
次のステップにはいけない。
自分が潰れるだけである。

むずかしい。。。


話は明るい話にしよう。
今日は、春の日であるかのように、暖かい一日だった。
本来ならば、1年のうちで一番寒い期間にいるはずだ。
体は嬉しい(暖かいから)が、
心は微妙(寒い季節を体感すべきであるから)である。

自分だけのことなのに、難しい。。。


話は、全く関係ないところまで飛ぶが、
通信販売が止まらない。
宅急便が1日3回くる日もある。
妻のなんだか知らないモノも多いのだが、
私の、モンベルのグッツ通販が、止められないのだ。

モンベルの会員になると、ネットショップの送料がタダになる。
Amazonプライムで送料タダで送ってもらっているのを喜ぶ友人をみて、
ばっかだなー!と思っていたが、
同じ状態に陥っているのだ。

マフラーと毛糸の帽子は良かった。
が、
パーカーが2つ、
ランニング用のマスク、
サイクルバック、
サイクルパンツ、
傘なんて4本も買ってしまった。(子供たちにも)

モンベルからもらったパンフには、
欲しいものの付箋紙が沢山張り付けてある。。。。

今までは、欲しくても、
ただただ眺めているだけだったのに。
そして、眺めている中で、本当に必要なモノを買っていただけなのに。。

人生を惜しみながら生きなくては。
210207.jpg

nice!(0)