SSブログ

年度末を迎える・・・ [近況]

また雨の週末だ。
自転車では走れない…
ランニングでも行こうかと思ったのだけど、
意外とザンザン降りで、雨の中を狂ったように走る気を起こさせてくれなかった。

今月の自転車乗りはもう出来ないので、
月間の走行距離は確定してしまった。
今月は、6日しか走れておらず、1000kmに達してない。
230325_1.jpg
なんと、800kmだけだ。
去年の9月も雨降りで、5日しか走れなかった。
自転車は、天候に依存する。

その代わり、今年になってランニングをするようになった。
グラフにするとわかりやすい。
230325_2.jpg
今月はもうちょっと走れるかな。。。
最近、在宅勤務ばっかりということもあり、ランニングが出来る。

昨晩、雨上がりの夜中に20kmほど走ったら、
翌日は、足腰が痛くてランニングが出来なくなっていた。
やっぱり、長い距離は体への負担が大きい。
10km以内で毎日走った方が健康的であるなと。

そんなこともあり、
今日は、図書館や食品を買いに行くだけで精いっぱいだった。
昼間は気がつかなかったが、
桜がすでに美しく咲き誇っていた。
230325_4.jpg
ああ、
晴れた青空をバックに、綺麗な桜が撮りたいものだなぁ。

夜の桜を見ながら、
トボトボと歩いて家に帰り、
コーヒーを飲みながら、雨の音を聞いていると、
何となくとても幸せな気分になれる。

年度末を迎え、定年で会社を去る人や、
新しいポジションに移る人などもいて
別れの季節でもある。
私の会社の定期異動は、次回もまた7月になるので、大きなメンバーチェンジは無いが、
それでも何人かが職場を離れていく。
寂しいモノである。

そして、また、4月から新たな時間がはじまる。
いろいろな夢や野望や期待を込めて。
私も、残りの任期のカウントダウンが始まっている。
頑張ろう。
230325_3.jpg
 
 
nice!(0) 

桜の季節 [近況]

東京では桜の開花宣言があった。
近くの称名寺という由緒正しいお寺の桜が見どころになっているので、
朝のランニングで寄ってみたら、まだつぼみも咲いていなかった。
ところが
三浦半島を自転車で走ると、
あちこちで桜がホコロビはじめてきていた。
もう、桜の季節だ。

桜の季節なので、青空をバックに白い桜を綺麗に写真に収めたいところだが、
この季節は、なかなかそんな思い通りの写真を撮らせてはくれない。
今日も、曇天で晴れる様子も無く、
そして、自転車で走り始めて、三浦半島の行く先を眺めると、
雨が降っているんじゃないだろうか?という、雲が行く手を遮っている。
・・・
が、そのまま回避せずに突き進んだら、
パラパラ雨からの、がっつりとした雨降りにあってしまった。
今日も、冷たい雨に凍えてしまうのではないかと思ったが、
もう春なので、暖かい。
しかも、今日は真冬のサイクリングスタイルで走っていたので、
寒くは無かった。

そして、雨の三浦半島・城ケ島を走りぬくと、
ちょっと先には、
あれ?雨が降っていなかったんじゃないの?
という、道路が続いている。
雨が上がって乾いたのじゃなくて、
最初から雨が降っていなかったようだ。
さらに、道端の砂埃が、雨が降って洗い流されるのを待っているかのように、
パサパサした光景が広がっていた。

コンビニに寄っておにぎりとパンを補給したが、
何となく「あなた、何で雨にあっているの?」という目で見られた…気がする。
(いや、自意識過剰だろう)

途中に雨にあったものの、その後は走りを楽しむ。
楽しむ?
走っている間は楽しいのだが、
常にパンクの恐怖、、ストレスを抱えている。
ロードのタイヤが劣化し始めているので、そろそろ交換タイミングなのだが、
優柔不断なので、断捨離が進まない。
断捨離?
家の断捨離は、毎日、少しずつ、少しずつ進めている。
匍匐前進のようだ。
これ?捨ててしまって大丈夫だろうか?
という迷いを懐きながら捨てている。
SDGsとか”もったいない”とか、いろいろな価値観があるので、
迷いはある。
あるが、
「無ければ無いで何とかなる」
という判断だ。

そんなところではあるが、
くたびれたワイシャツが何枚もある。
首回りが擦り切れてしまったものもあるため、
会社には着ていかないが、在宅勤務であれば、ちょっと廃れていても平気だ。
・・・
平気か?
これこそ、断捨離の対象だろう。
そう言えば、在宅勤務が多くなったので、スーツもワイシャツも使わなくなった。
アパレル業界にはダメージであろうか?
Web会議でも、多くの人がリラックスした服装で登場している。
私もそうだ。
だが、これでいいのかしら?と思うところはある。
テレワークにふさわしい服装ってなんだろうな?


話を、自転車乗りに強引に戻すと、、、
今日の累積走行距離が77,000kmを越えた。
累積走行距離は、気にしないようにしたいのだが、やはり気になる。
76,543kmは、気がつかないうちに通過してしまった。
今日の77,000kmは、雨の三浦半島のトンネルの中だった。
(メモリアルでもなんでもない)
7がいっぱい並んだところで、写真を撮ってみた。
230321.jpg
7が6つ並んでいる。
安全に配慮しながら、車が来ない広い道での27.7km/hである。

しかし、
これって、撮っている本人は、大きなイベントであるが、
こういうブログで伝えられても、、、ゴミのような情報である。。よな。
難しい。
7が7つ並ぶ瞬間が、やがてやってくると思うのだが、
撮れるだろうか?という思いと、
それがどうしたの?という思いが、交じり合う。
ま、そんなところだ。

話を無理やり替える。
先日、富山の出張の時、帰りの新幹線まで時間があったので、
一緒に行った仲間と、ブラックラーメンを食べた。
230321_2.jpg
初めて、ブラックラーメンを食べた時には物凄く衝撃だった。
”こんなまずいものがどうして名物なんだ!”
という思いからである。
しょっぱいだけで、ちっとも旨味もなくおいしくない。
が、
北陸人は”忘れたころに食べたくなるんですよ”と言っていた。
そして、
出張帰り、やはり食べてみたくなった。
そして、
結論としては、最初の気持ちと一緒だった。
ただ、
最初の何口かは旨味があったことと、
”ごはん”と一緒に食べたら、食べられなくは無かった。
・・・
ブラックラーメンは、働く人のためのしょっぱい味を”ごはん”を食べるおかずであると聞いた。
そう思えば、食べられなくはない。

ちなみに一緒に行った山形人は
”おいしい、おいしい、私は小さい頃、塩分高い食事だったのでこれがちょうどいい”
と言っていた。
信州人は、塩分控えめにして、長寿日本一を勝ち取ったことがある国である。
信州人には塩辛い味は元気なのである。
たぶん。

ま、いろいろある。

桜の季節。
晴れた桜を楽しみたいものである。
(なんだ、今日のブログは…)
nice!(0) 

雨の週末 [近況]

今日は、、、休日なのに、雨である。
自転車でもランニングでも出かけられない。。
ついていない。

さらに、
今、我が家は、、、構造物としての”家”は、
覆いに囲われている。
集合体としての我が家も、大いに不安というベールに囲われているが、そういう事ではない。
(気の利いた事を言ったつもり)
屋根の補修工事が始まり、
昨日、家の周りに鉄骨の骨組みが組まれた。
230318_1.jpg

そして、雨が降ったせいなのかどうか、
家にいて、窓から入る光は、相当暗い。
あれ?もう夜か?と思ったら、13時だった。
雨雲+覆いに囲われているのは、精神衛生上よろしくないと思われる。

「鉄骨台座を組んでも、登らないでくださいね」
と、ハウスメーカの人に言われたばかりであるが、
鉄骨台座が組まれて、作業員がいなくなった瞬間に、仕事の手をとめて、さっそく登った。
(サルだな・・)
雨が降っていなかったが、すでに曇天だったので、
屋根から見える景色は、指して美しくなかった。
そして、我が家の裏手にある、横浜の遊歩道から見る景色の方がさらに綺麗だった。
(いや、当たり前だろう…)

雨が降っていると、塗装工事は出来ないらしい。(そりゃそうだ)
工期が長引いてしまう。。いやだなぁ。。


土曜日になり、朝から雨だったので、
部屋でゴロゴロしながら、本を読んで過ごした。
今週は在宅勤務が多かったが、先週からの出張続きで体に疲労が蓄積していたことを自覚する。
まどろんでも、まどろんでも、、、なかなか疲れは取れなかった。


幸いにも、図書館から借りていた本は、返却日前に読み終わることが出来た。
今回、借りてきた本は、
村上春樹、石田衣良、恩田陸、東野圭吾
と、外向けに「何読んでいるの?」と聞かれた時に、答えられるオシャレな作家ばかりだ。

村上春樹氏の本は今回で4シリーズ目であるが、
感想としては1作品目から変わらない。
どうして世界的に販売され人気な作品なのか。ちょっと分からない。
ファイナルファンタジーよりも、ドラクエの方が人気であるということに近いのだろうか。
(いや、ますますわからないよ)

石田衣良氏の本は2本目である。
まだ作風がよく分からない。
雑誌にエッセイなどが載っていて、おしゃれな物書きをする人だなと思ったが、
そのままである。

恩田陸さんは、キャラメルボックスの演劇でであったのが初めてである。
きわめて独特な空想・創造が展開される作家だ。
通勤電車で眠りながら読んでしまうと、内容が分からなくなる。
過剰な刺激が無いので、安心して読める内容ではあるが。

東野圭吾さんは、映画にもドラマにもなっていて
多くの作品が上梓されている。
もともと理系で企業に就職したこともあり、「その話、よく分かる」という
共感を一番得やすい作風である。
福山マサハルさんのガリレオシリーズが有名だから女性ファンも多いのだろう。
面白い作品だが、私は加賀恭一郎シリーズの方が微妙に好きだ。
(なんでか分からない)

本を読み終わったので、てくてく歩いて図書館に行った。
そして、また同じように、何名かの”スタイリッシュ”な作家の本を借りてきた。
明日も雨ならば、また本でも読もうじゃないか。
自転車1万キロ、ランニング1,000kmに対して、焦ることは無いのである。
(と、自分を慰めないといけない)

あ、その前に、断捨離の続きをしないと。
230318_2.jpg
富山のオシャレスポット。。。環水公園。

nice!(0) 

富山へ行く [近況]

2011年から3年3か月。
北陸で単身赴任で働いていた。
仕事はちゃんとやった。
その頃は家庭は平和だったので、月に1-2回家に帰っていたので、
北陸で単身生活を満喫したという感じでもなかった。
資格の勉強をしたり、ジムに行ったり、自転車に乗ったりと、
割とストイックな生活だったと思う。
が、
今から思い出しても、楽しい3年3か月だった。

単身赴任が終わってから、北陸に行ったのは、今回含めて2回しかない。
避けていたわけではないが、仕事でもなかなかチャンスが無かった。
今回は、公式な場?で仕事についてスピーチをするというチャンス?があり、
日帰り旅行で富山に行ってきた。
富山には、大学の友人がいるので、
ぜひともあっておきたいところである。
が、
連絡をしてみたら、スキーで骨折やねんざをしているらしい。
そして、
日帰り旅行で、かつ、
テレワークの会議が前後に詰まっているので、会いに行く時間が無い。
とても申し訳ないが、
次回、日帰りじゃない時に、ゆっくり訪問してみたい。

朝、いつもよりはゆっくり寝て、東京駅から新幹線で富山に向かう。
”かがやき”という名の新幹線で、大宮を出ると、次は長野、その次は富山という、
超特急の黄金電車、、、まさに”かがやき”であった。
ところが、
朝、新幹線に乗って、パソコンを立ち上げると、
どうしてもすぐにやらないといけないタスクがたまっている。
幸いにも、モバイルルーターを持っているので、快適な通信が行われる。
しかも、ノンストップだ。
ふと、目を上げると、
230316_1.jpg
私の故郷を素通りしている最中だった。
長野の山は美しいなぁ。。。
蓼科山や八ヶ岳は、是非登ってみたいところだ。
今年は、行ってみたいなぁと、感慨に浸る暇も無く、
故郷の美しい景色は車窓から、あっという間に消え去る。

そして、気がつくと、
どんよりとした天気の富山についていた。
・・・
富山県も近いです。

富山駅の待合室でWeb会議に参加し、
今日のプレゼンの参加者と合流してお昼を食べる。
230316_3.jpg
たまにしか来ない場所だから、ちょっとは贅沢をしていいのである。
白エビ丼、おいしゅうございました。

お昼ご飯もそこそこに、
プレゼン会場に行く。
が、
まっすぐ行くのも何となくもったいない気がするので、
富山市役所の展望台に登ってみる。
230316_2.jpg
晴れたらば、さぞかし、立山連峰が綺麗に見えるのだろうけど、
先ほどの蓼科山とは打って変わってどんよりとした雲り空で、
立山連峰は隠されてしまっていた。
残念である。

帰り道は、小雨も降り、
私のプレゼン結果を象徴するような天気だった。

こんな日もある。

nice!(0) 

今度こそ断捨離したい [近況]

昔の写真て、どのくらい見ることがあるだろうか?
フィルム写真の頃は、そんなに撮影自体が出来なくて、
写真屋さんに持って行って現像された写真を大切にアルバムに入れて眺めたが、
デジカメが普及して、、、
いや、デジカメじゃなくて、スマフォで撮影できるようになり、
いくら撮ってもコストがかからないので、
バシャバシャ撮ったり、連射したり、、挙句の果ては動画になったりと、
いろいろな撮影をするようになった。

ところが、
撮れば撮るほど、過去の写真に戻ることが無い。
「お気に入り」というフォルダを作って、
快心の一撃の写真を入れておくと、その写真だけは何度も見る事が出来るのだが
(壁紙で自動で反映されるため)
それ以外の写真は、めったにお目にかからない。

そして、
必要な写真も出て来ないのである。

書斎の写真、、を必要とした。
私の2畳しかない書斎は、玄関の吹き抜けと筒抜けになっていて、
それはそれで便利なのだが、
あまりにも狭いし、
今や、仕事場+趣味の部屋+食事の部屋でもあるので、
非常に汚いのだが、
昔、家を建ててすぐの時に、綺麗な写真を撮っていたはずであると、
昔の写真を探してみた。
(別付の1TBのHDDに入っている。これ自体が、、、抜き出さない原因でもあるが)

そして、
驚愕した。
新築だったので新しい。
(いや、それは当たり前だ)
そして、
余計な家具が無いので、ただっぴろくて、美しい。

さらに、書斎の写真だけは、なぜか撮っていなかった。
もったいない。。
(いや、記憶では、どこかにあるはずなんだが・・・見つからなかった)

ただっぴろいきれいな家は、
和室も、子供部屋も、リビングも、寝室もそうだった。
今や、ものであふれ、生活感、、生活臭があふれんばかりだ。
どうしてこんなに無駄なものばかりなのだろうかと、あきれ返った。
身の回りには「捨てられない」モノが沢山あるのだが、
これらのモノは、本当に捨てられないのではなくて
いつか何かの為に、捨てられないモノばかりである。

しかし、あらためて、一つ一つに「本当にいるのか?」と、自分に問うてみると
やはり、ほとんどがいらないモノばかりだった。
よし、
捨てよう。
・・・
いつ捨てるんですか?
・・・
そのう・・・
いや、今でしょ!

ところが、
なかなか、重い腰が上がらない。
優柔不断だからな。

こうなったら、自転車やランニングを実行に移せた事をやればいい。
”ルールを決める”
自転車やランニングや、1週間で2日以上活動すると決めた。
今のところ、そのおかげで、毎月自転車は1000km、ランニングは100km走れている。

まずは、1グループずつ片付ける。
今週は、書斎にあるカウンターのモノを全部なくすことからだ。
次には、書斎のPC周辺、その次は和室のストック材料。
要らない服も、ついに捨ててしまおう。
SDGsじゃないけど、古い服を着続けているが、
まったく着ない服もあるのだ。
あと、、、小物類。
ドコモだけのキーホルダー型ぬいぐるみ、いつ誰にもらったかわからないキーホルダ。
たぶん、何かのお菓子やジュースについていた景品類。
沖縄のダイビング会社にもらったステッカー
コンビニでたくさんもらったウエットティッシュ(もう、カピカピなのももある)
全部、捨ててしまおう!!

子供たちの作ったオブジェや手紙類。。
なかなか捨てにくいが、写真に撮ってから、手を合わせて捨ててしまおう。
手紙は壁に張ってあったが、もう字が変色して見えない。
もったいないが、意味が無いので、捨ててしまおう。

本気の断捨離がはじまる??
やるしかないな。


230312.jpg
出張先の路地から見えた熊本城。
今度、熊本に行ったときには、朝、散歩などしてみたいものだ。

今日は、宮ヶ瀬湖からヤビツ峠を目指したが、
工事によって3月末まで閉鎖されていた。
残念である。
ちゃんと調べてから行動しないとな。。
230311_2.jpg
nice!(0) 

出張続き [近況]

シンドイ一週間が終わった。
メモしておこう。。

月曜日、家の補修の契約手続きで横浜駅のハウスメーカに押しかけた。
通常は、家に来てもらうのだが、午後に出社したかったので、途中で立ち寄る。
10時からと言われたので、朝、ランニングしてから出かけるも、
9時にはハウスメーカの事務所についてしまい、時間をつぶすのが大変だった。
家の補修は、あれこれ検討した結果として、屋根の塗装だけにして契約締結した。
当初の金額の1/5程度の金額である。見送りしたところが良いのかどうか、分からない。(10年後に分かるのだろうか?)
契約後に、銀行振込みを指示され、ネットアプリで実施しようといたら振り込めず、、水曜日のお昼休みに銀行まで走ることになる。

火曜日、大阪に出張で行っていた。
お客様への技術プレゼンがあり、30分ほどお話をした。
15年ほど前の昔の上司も同席して、懐かしいやらプレッシャーやら。。
大阪日帰り出張は、もうお気軽ものである。

水曜日は、今週唯一の在宅勤務。
そして、韓国に行っていた次女が帰ってくる日だった。
帰ってきてから、「どうだった?たのしかった?辛かった?」といろいろ質問するが、
「うるさい」としか、返事が無い。
スポンサーとして、、じゃなくて、父親として、これは寂しい。
ただ、
230311_1.jpg
お土産は買ってきてくれた。
どんなものでも嬉しいものだ。

木曜日、朝は目黒のシェアオフィスで仕事が始まる。
いくつかミーティングをシェアオフィスで済ませた後、
お客様先でミーティングを行う。
業界トップクラスの大企業なので、みなさん、お行儀が良いが、声が小さい。
一番偉い所長が、私の目の前に座って話しかけてくれるが、
何を言っているかわからない。
私の耳が遠いのが原因ではあるが、こういう時はテレワークで音量大にして聴きたい。。。

金曜日、朝早く起きて、羽田空港に向かう。
飛行機に乗るのはいつ以来だろう??本当に久しぶりな気がする。
朝7時の飛行機なのに、満席だった。
そして、暑い。
私はスーツの上にパーカーを着ていたが、隣の若者はTシャツだった。
もう、春?夏?なんだなぁと。
羽田空港からは、熊本に行き、会議をして、最終飛行機で帰ってきた。
1日の業務量は非常に少ないのだが、
やはり、移動距離が長いと体力の消耗が大きいようだ。
ほとんど何も仕事の役に立っていないにもかかわらずだ。

ただ、「事件は現場で起きている!」という言葉があるように、
現地に行かないと分からないことがあったり、相手に言葉や意思が伝わらないことが多い。
1日でたった一つの事を伝えるためだけに、1日をかけて現地に行く。
そんなことがあってもいいような気がする。

出張先で一人で食べた熊本ラーメン
230310_3.jpg
非常においしゅうございました。
(非常においしかったので、帰りの空港ターミナルの食堂でも熊本ラーメン食べました)

出張中は、いろいろと気を張る反面、
お財布とお腹が緩くなる。
沢山食べて、食べて、たべて、、カロリーが体に蓄積されているのが分かる。
よく分かる。

ぐっすり眠った後の、
土曜日の自転車乗りは、最高でしたね。

来週は、富山に行きます。これも講演。
nice!(0) 

可愛い子には旅をさせろ [近況]

今、次女が海外旅行に行っている。
コロナになる前、学校のイベントで海外ホームスティがあり、その時にパスポートを作った。
今回は2回目の渡航である。
せっかく大学生になったが、サークルもやめてしまったし、
バイトも1つだけのようだ。
もっと、羽目を外して遊びに行けばいいのにと、
父親らしくない思いを懐いていたが、
「3月に韓国に行くから、飛行機代出して」
とだけ言われた。
(結局は、父親の存在価値は、お金だけである)

いつ行くのか、誰と行くのか、なかなか教えてくれなかったが、
中高で一緒のクラスだった韓国人の友人の家に行くというのを前日に教えてもらう。
だから、ホテルの予約が無かったようだ。
そして、
言葉が分かる人が同行している安心感があった。

渡航した当日、
「iPhoneが使えない」
と、LINEが送られてきた。
前回、渡航したときには使えたはず(学生だったけど)なので、
おかしいなと、契約情報を調べて見ようとするが、
今はドコモのガードが固く、容易に調べる事が出来ない。
コールセンタに電話して調べてもらおうとしたが、
契約者が母親になって、利用者が次女になっているので、
父親の私には「お伝えできません」という、鉄壁のガードであった。
(いや、おいこら!困っているんだよ!)

次女のWiFiが使える環境で、「Mydocomo」というアプリで調べたら、
海外利用が出来る契約は設定さており、
あとは、iPhone側のローミング設定を許可にすればいいことと、
海外パケットオプションを申し込めば値段が抑えらる。ということが分かり、
その設定をしてもらった。

次女がWiFiが使える環境(友達の自宅)で良かった。。。

その後、私には用が無いので、一切連絡が無い。
連絡が無いことが良い便りなのだろう。。。


そんな、唯一会話をしてくれる次女がいないので、
家では、誰とも会話が無い。
会社のグループでは、雑談のWeb会議が設定されており、
そこに入ると誰かがいるので、話を吹っ掛ける。
在宅勤務の中、こういう雑談は、いろいろありがたい。

週末になると、100%自分の時間である。
来週は死ぬほど忙しいスケジュールだが、金曜日までに仕事の準備が終わったので、
この週末は自転車に思う存分、乗れるのである。
土曜日は、三浦半島+鎌倉+江ノ島の145kmをゆっくりと自転車走りを楽しむ。
日曜日、、、1日中走っていられる、、、
フェリーに乗って房総半島に行こうか、
神奈川の真ん中にある宮ヶ瀬湖+ヤビツ峠の山道を走ろうか?
ワクワクして、早く寝た。
んが、
朝7時に起きて、外を見ると曇っていて雨が降りそうである。。。

あわてて天気予報を見れば、
降水確率が40%が続き、12時から雨マーク、16時に雨が降るでしょう!と
残念な状態だった。
雨の中、走りたくはない。
仕方ない、晴れているうちに、湘南の海岸をひとっ走りして来よう!と
自転車にまたがる。

が、テールランプが取れたり、スマフォの記録アプリが立ち上がらなかったり、
チェーンが外れたり、、と、踏んだり蹴ったりだ。
何か事故が起きるのではないか?という悪い予感がする。
慎重に、慎重に、走りはじめる。

湘南の平地の海岸を走っていると、なかなか快調だ。
雲の間から日差しが見えてきたりして、
”なんだよ!降水確率40%って!”と、悪態をつきたくなる。
が、
やはり、夕方に雨が降る可能性を考えて、早く帰って来れるルートとして、
平地ばかりで走れる小田原城折り返しの110kmコースを選択する。

折り返し(小田原)までは順調だった。
折り返してから、残り30km、、、おなかが空いて動きが悪くなる。
でも、もう30kmだからな、、と無理をして走り続ける。
限界に挑戦だ!空腹の時間を維持・耐えることが鍛錬だ!
と、訳の分からない気持ちで走っていたが、
逆風も重なり、スピードが出ない。
ふらふらになり、あちこちぶつかりそうになりながらも、なんとか家にたどり着く。
(いや、本当に危ないです)

家についたら、腰が砕けるように座り込んで、
回復するまで2時間以上、動けなかった。

やはり、、、適度な休憩は必要である、無理をしてはいけないと、
今更ながら反省する。

それでも、体力が回復して17時前に、市民図書館に行き、
本を借りて帰ってこれた。
途中から、雨が降りしきり、寒さも増してきた。
・・・
天気予報は、やはり当たったのである。
早く帰って来れて良かったなと。

足腰がボロボロな状態だが、
来週は4日、出社と出張が待っている。
耐えられるのであろうか???

自分を追い込んではいけないのだが。。。
ついつい、追い込んでしまう性格である。

230305.jpg
旅行に行く直前の次女の姿。
無事に帰ってきてほしい。

nice!(0)